現場からのホンネ

結和土建には経験豊富な先輩がたくさん!
どんな仲間がいて、どんな雰囲気で働いているのか。結和土建でのリアルな日常を、実際の従業員の言葉でお届けします。

Aさん

Q1:この仕事を始めたきっかけは?
もともと体を動かす仕事が好きで、未経験でもOKという求人を見て応募しました。最初は道具の名前も分からなかったですが、先輩たちが本当に優しくて、毎日楽しく覚えていけてます。

Q2:実際に働いてみて感じたことは?
想像よりも体力は使うけど、やった分だけ「形」になる仕事だから達成感があります。現場の空気も明るくて、分からないことも聞きやすいので安心です。

Q3:今、どんなことを任されていますか?
道具運びや清掃だけじゃなく、最近はブロック積みの手元や軽作業も少しずつやらせてもらっています。ちょっとずつ成長を感じられてうれしいです。

Q4:職場の雰囲気はどうですか?
みんなフレンドリーで、すぐに名前を覚えてくれました(笑)。気さくな人が多いので、休憩中の会話も楽しいです。入社初日に「困ったら何でも聞いて!」って言ってもらえて安心できました。

Q5:これからの目標は?
まずは一人で任せてもらえる作業を増やすこと。そして、いつか自分も新人さんに教えられるような存在になりたいと思っています!

Bさん

Q1:未経験から始めてどうでしたか?
最初は覚えることが多くて大変でしたが、先輩たちが失敗してもフォローしてくれて、続けるうちに自然とできることが増えていきました。今は自信をもって現場に立てています。

Q2:今はどんな仕事を担当していますか?
外構や土間の打設作業、ブロック積み、溶接の補助などもやっています。現場によって作業が変わるので飽きないですね。後輩にも簡単な作業を教えたりしています。

Q3:教える立場になってどうですか?
自分も昔、わからなくて不安だったので、教えるときはなるべく噛み砕いて説明するようにしています。後輩が「できた!」って言ってくれると嬉しいです。

Q4:結和土建のいいところは?
いろんな工事を経験できるところです。土木だけじゃなく、リフォームや設備もあるので自然とスキルの幅が広がります。チャレンジできる環境ですね。

Q5:どんな人に来てほしいですか?
とにかく素直な人!元気に挨拶できて、やる気があれば大丈夫。わからなくても、教えてくれる人ばかりなので、思い切って飛び込んできてほしいです!

Cさん

Q1:入社のきっかけを教えてください。
以前も土木系の仕事をしていましたが、知人の紹介で結和土建を知りました。雰囲気が良いと聞いて面接を受けたら、その通りで即決でしたね。

Q2:他社と比べてどうですか?
一番違うのは「気を遣わずに働ける」ことです。上下関係はあっても堅苦しさはなくて、冗談も言い合える職場。しかもいろんな工種に携われるので、スキルアップも実感できます。

Q3:今はどんな作業を?
経験者ということで、現場によってリーダー的な立ち位置を任されることもあります。溶接や重機の作業、資材運搬など、幅広く対応しています。

Q4:職場のサポート体制は?
何か困ったことがあっても、みんなで話して解決しようとする雰囲気があります。代表も現場を見てくれているので、意見もちゃんと聞いてもらえる環境です。

Q5:今後の目標や展望は?
若手を育てながら、より大きな現場も任せてもらえるようになりたいですね。経験を活かしつつ、新しいことにもどんどん挑戦していきたいです。

未経験から大歓迎!

知識より、人柄とやる気が大事!
結和土建では、未経験からスタートしたスタッフも多数活躍中。最初は分からなくて当たり前!先輩たちがしっかりサポートするので安心してください。資格取得支援制度もあるので「手に職をつけて稼ぎたい!」という方も大歓迎。素直さと前向きな気持ちがあれば、あなたも立派な職人になれます!

お問い合わせはお気軽に!

「気になるけど応募するか迷ってる…」そんな方も大丈夫!まずはお気軽にご相談ください。
応募はホームページ内のお問い合わせフォーム、電話、求人サイトから受け付けています。
InstagramのDMでもOK!「ちょっと話だけ聞きたい」そんな一歩からでも歓迎します!